熊本大学大学院生命科学研究部 先端生命医療科学部門 成育再建・移植医療分野 産科婦人科講座 | 熊本大学病院 産科・婦人科

診療案内

がん・生殖医療提供体制強化事業

がん・生殖医療提供体制強化事業とは...

 熊本県における15歳から39歳までの将来子どもを望む若い世代(AYA世代)のがん患者さんは年間約600名いらっしゃいます。しかし、中には治療により生殖機能に影響し、妊娠しづらくなったり、妊娠できなくなったりする方もいらっしゃいます。このような患者さんに対して、治療前に卵子や精子、受精卵(胚)の凍結保存を行うことで、治療後にそれらを用いて妊娠成立が期待できる妊孕性温存治療という治療法があります。
本院では2016年より「生殖医療・がん連携センター」を設立し、AYA世代のがん患者さんの妊孕性温存への取り組みとして、がん治療の前に未授精卵子凍結保存、精子凍結保存、胚凍結保存を行っています。
しかし、がん・生殖医療の概念の浸透は十分とは言えず、当センターの相談件数はAYA世代のがん患者さんの数%ほどにすぎません。
熊本県では、当施設が中心となって、患者さんならびに診療部への情報提供を行い、また地域の各病院とのネットワークの構築を行うことで、がんに対する治療により妊孕性を喪失する危険性を治療前に把握したうえで、適切な対応が行われる環境整備を目的とした事業を行っています。

がん・生殖医療相談の流れ

sodan_flow01.gif

熊本大学病院生殖医療・がん連携センターホームページ

ganseisyoku_site.jpg

現在の実績

生殖医療・がん連携センター受診者

(2016年4月1日~2020年12月31日)
20162017201820192020
相談件数 10名
男性3名
(18~38歳)
女性7名
(16~38歳)
16名
男性9名
(19~44歳
) 女性7名
(15~43歳)
13名
男性5名
(20~35歳)
女性8名
(15~37歳)
17名
男性10名
(14~44歳)
女性7名
(18~42歳)
30名
男性15名
(14~57歳)
女性15名
(14~37歳)
紹介元 院内 8名
院外 2名
院内 11名
院外 5名
院内 12名
院外 1
院内 15名
院外 2名
院内 23名
院外 7名
精子凍結 3名 8名 3名 9名 10名
卵子凍結 3名 なし 1名 1名 1名
胚凍結 2名 1名 1名 1名 1名

パンフレット<がんと診断された患者様へ>