熊本大学大学院生命科学研究部 先端生命医療科学部門 成育再建・移植医療分野 産科婦人科講座 | 熊本大学病院 産科・婦人科

研究に関するお知らせ

研究に関するお知らせ

婦人科腫瘍におけるHippo経路分子の発現変化

はじめに

近年癌抑制シグナルの鍵経路としてHippoキナーゼ経路が発見され、注目を浴びています。しかしながら婦人科腫瘍においてHippo経路分子の発現をみたものは卵巣ではありますが、子宮ではこれまでに見当たりません。

本研究では、これまでに熊本大学医学部附属病院産科婦人科で切除した婦人科腫瘍(良性、悪性を含む)標本を用いてHippo経路の各分子の発現量を、免疫組織学的手法を用いて検討し、その発現量と、腫瘍の進行度・悪性度や予後との相関を検討します。これによって婦人科悪性腫瘍に対する新規治療法の可能性を探ります。

対象

熊本大学医学部附属病院産科婦人科において2006年4月1日から2012年3月31日までに子宮悪性腫瘍(子宮頸癌、子宮体癌、子宮肉腫)、子宮良性腫瘍(子宮筋腫)、卵巣悪性腫瘍(卵巣癌)、良性卵巣腫瘍の診断で手術を受けられた方120名を対象に致します。

対象者となることを希望されない方は、下記連絡先までご連絡下さい。

研究内容

手術で切除された病理標本を使って、Hippo経路の各分子(NF2, MST, WW45, MOB1, LATS, NDR, YAP, TAZ)の発現量を、免疫組織学的手法を用いて調べます。

また腫瘍部で発現変化を見たものは、発現量の変化が、がんの悪性度や進行度、及び予後とどの程度相関するのかを、抗体を用いて染色した結果と、患者さんの臨床背景(腫瘍の悪性度や進行度や予後)を用いて研究します。

この研究を行うことで患者さんに日常診療以外の余分な負担が生じることは全くありません。

個人情報の管理について

個人情報漏洩を防ぐため、熊本大学大学院生命科学研究部 先端生命医療科学部門 成育再建・移植医学講座 産科婦人科学分野においては、個人を特定できる情報を削除し、データの数字化、データファイルの暗号化などの厳格な対策を取り、第三者が個人情報を閲覧することができないようにしております。

また病理切片を同分野で作成し、九州大学生体防御医学研究所ゲノム腫瘍分野で免疫染色等を行います。本研究の実施過程及びその結果の公表(学会や論文等)の際にも、患者さんを特定できる情報は一切含まれません。 

研究期間

研究を行う期間は承認日より28年03月31日まで

医学上の貢献

本研究により被験者となった患者さんが直接受けることができる利益はありませんが、将来研究成果は婦人科疾患の発症機序の解明及び新しい治療法の発見の一助になり、多くの患者さんの治療と健康に貢献できる可能性が高いと考えます。

研究機関

研究責任者:
生体防御医学研究所ゲノム腫瘍学分野
教授・鈴木 聡

研究分担者:
生体防御医学研究所ゲノム腫瘍学分野
助教・西尾美希
大学院生・藤 庸子

共同研究者:
熊本大学大学院生命科学研究部 先端生命医療科学部門
成育再建・移植医学講座 産科婦人科学分野
教授・片渕秀隆

熊本大学医学部附属病院 地域専門医療推進学寄附講座
特任准教授・田代浩徳

連絡先:〒860-8556  熊本市中央区本荘1-1-1 Tel:096-373-5269
担当:田代 浩徳・藤 庸子